美しき、きょうだい愛!娘がお小遣いで弟の誕生日プレゼントを購入

本日は雑記です。

4歳になる弟の誕生日に、6歳の娘が自分で貯めたお小遣いで誕生日プレゼントを購入しました。

<yamato家プロフィール>

  • 2020年8月現在、息子3歳(保育園)、娘6歳(小1)
  • うちの子たちの姉弟愛、熱愛レベル
  • お姉ちゃんが優しすぎる

きょうだいの仲

我が家、きょうだいの仲がすごく良いです。

そのきょうだい愛については、以前書いた記事に詳しく書きましたので、

よろしければご覧ください。

お小遣い制について

完全にお小遣い制というわけではないのですが、

子どもがお金をもらえる仕組みというのを導入しています。

きっかけ

コロナ禍の仲、子どもが家で過ごす時間が多くなりました。

その時に、ママペイというのが流行りまして、うちでもやってみようかなと思ってスタート。

お手伝いに関するお品書きを作って、それに応じて「ペイ」という仮想通貨を貯められる仕組みです。

我が家の制度

我が家では、10ペイ=10円という設定で、100ペイ貯まれば100円に交換できます。(換金性)

基本的に、お手伝い一つが10ペイです。

  • 食事の前に食卓を拭く
  • お風呂を入れる
  • 食後に食器を片付ける
  • 床拭きをする

上のようなお手伝いをやると、仮想通貨であるペイを支給します。

お金を稼ぐために何かを手伝うということには賛否両論があるとは思います。

ですが、子どもがお金を貯める手段を作っておくのも必要かと思い、この制度を導入しています。

お小遣いの使い道

主にお風呂入れで毎日コツコツと貯めていき、ついにお小遣いが2,010円貯まりました。

真面目でコツコツタイプな娘には朝飯前です。

不正も働かず、よく頑張りました。

弟の誕生日

貯めたお金を何に使うのかと尋ねると、弟の誕生日プレゼントにラジコンを買うというのです。

えっ、まじで?

自分のために使えばいいのに!と言うと、弟の喜ぶ姿が見たいというのです。

パパは感動しっぱなし(T-T)

6歳にして、この立派なお姉ちゃん感。

きょうだい愛に泣かされます。

お金を使うということ

そんなの、パパが買ってあげるから自分が欲しいものを買いなさいと言ってしまいそうになりましたが、

自分が頑張ったお金で他人が喜ぶ姿を見るのが「お金の使い道の醍醐味」であることも事実。

お金の使い道という意味では、「弟の喜ぶ顔を見たい」は一番美しい使い方。

子どもの純粋な愛には、毎度感動させられます。

購入日

おもちゃって、意外に電気屋さんで買うと安いんですよ。

30%オフとかもあるし、ポイントも尽くし。

娘と一緒に誕生日の前日に購入しました。

レジではお小遣いの小銭をジャリジャリ出しました。

金額は「2,200円」でした。

残念、190円足りず!!

コジマポイントを併用しました。

でも、Amazonより1,300円安かったです。

やっぱり電気屋さんのおもちゃ安い!

 

自分で貯めて、他人のために、自分で買った経験は、今後の彼女の人生に大きな経験となるはず!!

ラッピングも自分でお願い出来ました。

買った物

「1/24 はじめてドライブ メルセデスベンツSLS AMG

もちろん、プレゼントの選定はお姉ちゃん。

パパは一言も口出ししていません。

でも、はじめてのラジコンとしては、良い選択だと思います。

誕生日当日

誕生日、息子は楽しみにしすぎで、まさかの夜中の3時起き。

「ねえ、きょう誕生日だよねー?」

と夜中の3時に寝室に入ってきて、少し恐かったです。笑

娘が朝一でプレゼントを渡します。

めっちゃくちゃ喜んでくれました!

お姉ちゃんの弟への愛情がヒシヒシと伝わります。

これからも、ずっと仲良しでいてくれよ。

【雑記】ブログを始めて2週間経って思うこと

今回は感想文です。

ブログを始めて約2週間経ちました。

ようやく20記事目となります。

2週間経って感じたこと、考えたこと などなどを

書き留めておきたいと思います。

ブログ開設の経緯

正直、あまり色々考えずに、まずはブログを開設してみました。

以下、始めたきっかけなどです。

これといった明確なきっかけは無いですが。

物書きというのにあこがれて

以前より、物書きという、

無から有を生み出す作業がカッコイイなあという憧れがございました。

 

もちろん、「産みの苦しみ」はあるとは思います。

でも、

自分の頭の中にある考えを、外に出して他人に影響を与えることが出来るかもしれない。

これってすごいことだと思います。

 

それも自分が考えたこと、経験したことが基になっているのであれば、

(その質などは置いておいて)すごく価値のあることです。

 

ブログはこんな憧れが、自分でも具現化できるんじゃないかと考えて始めてみました。

どこかで誰かのお役に立てれば

自分が過去に調べたこと、経験したことを書くことで

どこかの誰かの悩みが少しでも解決したり、

生活が少しでも豊かになったりしたら良いなあという想いもあります。

自分は、子育てや共働き、資格試験(構想中)などに力を入れてきた人生なので、

そんな頑張りが、誰かのためになるのであれば良いなあ。

 

こんな自分でも、誰かの役にたっていると思えると、

少しだけ自信がつくと思いますし、毎日が少し楽しくなると思います。

世界を広げたい

毎日が仕事と育児・家事の毎日でした。

こんな生活をずっと続けていると、自分の世界が狭くなってしまうという恐怖心がありました。

全然違う世界を見てみたい。

できれば、今まで経験したことが無いような新しい世界を!

 

この34歳って、すごく恐い年齢だと思うんですよ。

仕事もまあまあ出来るようになってきて、

このままの生活が続けば、ある程度は安定することが少し分かってきた。

「子育て忙しいんで!」と言っておけば

それで済んでしまう毎日。

家も買ったし、子どものオムツもとれて少しだけ落ち着いてきた日々。

 

こんな毎日に、もう一人の俺は囁いてくる。

本当にそれでいいの?と。

 

ブログを書くという行為は、世界へのアウトプット。

特にネットの世界は、物理的に会えない・会うことが難しい人が大勢いる。

そんな誰かと少しでも繋がって、自分の世界を広げてみたい。

こんな想いでやっています。

パソコン初心者、Wordpressってなに!??

Wordpressがすごい、初心者でもきれいにつくれるという噂は聞いたことがありました。

じゃあ、自分にもできるんじゃないかと思ったのですが・・・。

仕上がり具合

いざ自分で取り掛かってみても、なんとかなっていることに驚きます。

初心者でも、やはり小ぎれいに仕上げられて、

本当にすごい。

なんとかなって・・・ますかね。

失敗もたくさん

今日は、管理者画面にログインできなくなりました。

.HTACCESS設定をいじるのが恐くて恐くて。

なんとかかんとか治ったようですが、毎日苦戦しています。

プラグインが影響しているようでした)

 

失敗の連続って、何かを始めないと味わえないじゃないでか。

毎日が、程よい高揚感です。

でも、焦るのは焦る。。。

ブログ書いてますって、えらそうに言っていてごめんなさいと言いたい。

実際は、右も左もよくわかりません状態です。

記事について

学生のころから、色んな場面で文章を書いてきたし、

そこまで苦労しないかと予想していましたが、

ところがどっこいでした。

筆が進まない。

記事一つにこんなに時間がかかるのか・・・と驚きました。

カテゴリの選定

毎日、ブログを書く時間がそんなに無いので、

  • そんなに調べたりしないで済むテーマ
  • 薄っぺらくならないよう、実体験に基づいたもの
  • 過去に調べたもの

というカテゴリを選定しました。

 

それでもやっぱり、

根拠が無い!ということにならないように

色々と調べる時間が必要でした。

また、

著作権とか引っかからないように出来るだけ自分のデジカメで写真撮ったりという時間も必要。

著作権とは?というのを調べるのにも結構時間かかったり)

100記事以上書いているブロガーさん、本当に尊敬します。

1記事でヘロヘロです・・・。

ブログの書き方

ブログ特有の書き方を学ぶべく、いくつか本を了読しました。

やはり参考になったのはこちら。

『沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲』

中身を開いた時の衝撃といったら、、、イラスト!?

最初は間違って買ってしまったと思いました。

電車の中で読むのが少し恥ずかしかったです。

 

中身は、初心者向けに体系立てて、例もりだくさんで分かりやすかったです。

普段の文章とは、やはり書き方は違ってきますよね。

モバイルで読むことも考えないと。

書く時間帯

共働きや子育てについてブログを作っているので、

ブログを書くために時間を使いすぎて、子育てなどがおろそかになったら本末転倒。

途中、楽しくなってきてどんどん調子に乗ってしまうことがあります。

先週は結構寝不足でした。

ほどほどに書いていかなければ。。。

まずは続けることが一番大切

ブログを書き始めてから気づいたのが、

このネットの世界には、ネットビジネスをしている方がたくさんいること。

世界は広いんだなと考えを改めました。

 

自分としては、まずはブログを続けることが大切だと思っております。

好きなことを、

好きな言葉で、

好きな時間帯に

書いていこうと思っているので、

今はビジネス!という感じは、正直ありません。

 

しかし、ビジネスの仕組みは興味深いです。

まだまだ知らないことが多いなあと思っています。

 

これからも、楽しく書いて、出来るだけ続けていこうと思います。

【日常雑記】朝の保育園で奥さんのパンティーを握りしめた話

本日は少し肩の力を抜き、子育てあるあるネタ(いや、ないかも)を書こうと思います。

タイトルが大変衝撃的ですが、たまにはこういうのも。

これは息子がまだ2歳の頃のお話です。

本日はハードボイルド感たっぷりにお送りいたします。

※注意!ためにならない、くだらない内容です!

※本当にくだらない内容なので、引き返すなら今です!

<yamatoプロフィール>

  • 夫婦そろって、フルタイム共働き
  • 2020年7月現在、息子3歳(保育園)、娘6歳(小1)
  • 面白い話が好き(クスッと笑える系)

午前6時、朝食

「じゃあ、行っきまーす!」

うちのカミさんは今日もメキシコと会議だとかで、朝早くに出て行ってしまった。

コツコツコツ・・・黒色の高いヒール、紺色のプリッツスカート、サーモンピンクのリップクリーム、今日も出来る女風だな。

そんな気の強そうなカミさんを持つ俺は、33歳のしがないサラリーマンだ。

かわいい子どもたちは

パッケージに虎の絵が書いてあるシリアルを食べている。

おっと、こぼしそうだ、気をつけろい。

俺?俺はブラックのコーヒーだけで充分だ。

芳醇な香りは、今日のすがすがしい朝の雰囲気にぴったりだ。

午前6時半、準備

ええと、今日の保育園の持ち物は保育園リュックに入れてあるかな・・・

おっと危ない。

毎日持って行くビニルのスタイを入れてなかったな。

おっと。

洗濯機に他の洋服と入れてしまって

乾燥機にかけてしまったぜ。

ホカホカのまま保育園リュックに入れてしまおう。

いつもマジックテープが巻き付いてしまうんだよな。

あ、やばい。

もう時間だ、すぐに出発しないといけない。

息子よ、着替えたか?トイレに行ったか?

よし、出発だ。

午前7時、保育園 着

先生、おはようございまーす。

「今日もいい天気ですね」と一言挨拶をする。

 

保育園に着いたら、朝の支度をしないといけない。

まずは息子が靴下を脱いで靴下入れへ。

つぎに、今日の着替えセットをロッカーの中に。

ビニルスタイは、食事セットのプラスチックケースの中に。

 

・・・うん?

なんかビニルスタイのマジックテープにひっついているぞ。

なんだこれは

まさか

まさか・・・

「あ、ママのパンツ!!」(息子)

 

思考停止。

え、なんで?

洗濯乾燥機からスタイを出した時に、

この強力なマジックテープにひっついてきた?

急いでいて気づかなかったのか??

「お父さん、支度終わりましたかー??」

園長先生の声。

ガラッ。

引き戸があく。

ああああっ!!!

呆然と立ち尽くす父。

左手には白いおパンティー

 

いやいや、ギリギリセーフでうまく後ろに隠せたはず。

今この瞬間、

元気な園児たちが通う某保育園で、

黒いスーツ姿の男の左手には実はパンティーが。

 

・・・ゴクリ。

精一杯の力を振り絞った声で

「・・・はい、もうすぐ終わります・・・」

「お父さんも大変ねえ、急がないと遅刻しちゃうわね」

おおおお!!

気づかれなかった!!?

この左手のパンティーの存在は気づかれなかったか!!

よっしゃ!!ぎりセーフ。

「朝、保育園でパンティーを握りしめる父親」として

後世に名を残すところだった。

 

ほっと一息。

と、思いきや、

次の瞬間

「パパがママのパンツもってきたんだよー!!」

おい、息子よ!!

お後がよろしいようで。

ブログ初投稿と「思い出はいつの日も雨」

ブログ開設のきっかけは「その日、雨が降っていたから」

もともと文章を書くことを継続的にやってみたかったというのがあり、

雨が降っていて、自宅でゆっくりしている時に、なんとなくYOUTUBEを見ていたら

初心者向けのブログ開設の動画に行き着きました。

そして、雨が降るまま、気の向くまま、その日のうちにブログを開設。

雨が降ってるときって、何か新しいことをしてみたくなりませんか?人生振り返ってみると、雨が降ってるときに何かにチャレンジしたくなるときが結構あります。

 

さて、お初にお目にかかります、

「えいやっ!」と力技で生きてきました、iyamtatoです。

何か新しいことを始めるときは、いつも思いつきで始めてしまいますが、

意外にもその思いつきが、後から考えると良いタイミングだった!

ってなことも、よくあると思うので、

自分の直感を信じて、いざ開設です。

ブログの内容は「共働き」「住まい」「試験勉強」

自分の中にあるもので、それが他の人のためになるものは何か?を考えたとき、

「一生懸命に頑張ってきたもの」であることは間違い無いはず!と思いました。

このブログでは、

  • 奥さんもバリバリ働く!共働き生活
  • より快適に、より豊かに!住まいに関するあれこれ
  • 社会保険労務士試験の合格に必要だったこと

を、少しずつご紹介していければ良いなと思っています。

最後に

この記事を数ヶ月後、数年後に見た時の自分は

自分のこの気まぐれさに驚いていることでしょう・・・。

 

最初は読みにくいかもしれませんが、

お役に立つ情報発信をしていきたいと思いますので、

どうぞ宜しくお願い申し上げます!